鎌倉とりあえず歩くブログ

1961年生まれが鎌倉あたりを歩き回ってみたり、歴史を感じてみたりでいろいろと記事にしています。

鎌倉33観音 壽福寺 行ったのは24番目

長谷寺からはバス通りを下馬に向かって歩きます。距離はありますが歩けない距離でもないのですが長谷寺の信号から1100m進むと六地蔵の信号を左折して江ノ電に沿ってすすむこと500m 鎌倉駅の西口に出て、今度は横須賀線沿いに550m 進んでやっと山門であります。

f:id:pinanobu:20210403073533j:plain

壽福寺参道

シンプルにして静寂、この参道は落ち着いて歩いて見たい。
亀谷山壽福金剛禅寺

1200  開基  北条政子   墓もあります。
    開山  栄西     日本に臨済禅と茶を持ち込んだ僧
鎌倉五山 第三位
ここは鎌倉の盾と云われた源義明(頼朝の父)の屋敷跡

裏手に源実朝 高浜虚子 の墓

山門前の勝ノ橋から巽神社を通って六地蔵までを今小路と呼ばれてます。

f:id:pinanobu:20210403075149j:plain

壽福寺御朱印

なんとも恐縮してしまうほどのチカラのある筆です。十一面観音が奉安されているのですが直接観ることは出来ません。ぜひ釈迦三尊も観たいもんですが何時になるやらです。あいにくの天気ではありましたがかえって静けさが際立ち気分は晴ればれとなりました。