鎌倉とりあえず歩くブログ

1961年生まれが鎌倉あたりを歩き回ってみたり、歴史を感じてみたりでいろいろと記事にしています。

鎌倉33観音 4番札所 長谷寺 行ったのは23番目

成就院から極楽寺切通を下って、虚空蔵堂を左に見つつ進むと饅頭屋の角を左に曲がると細い道をたどると御霊神社があります、すぐに長谷寺の駐車場の目立たない人用の入り口があるのです。饅頭屋と御霊神社は外せませんがまたの機会での紹介とします。

よくTVで出てますけど。

f:id:pinanobu:20210402103200j:plain

長谷寺風景

お約束の入り口です。ここで入門前に左側にあるトイレに行きますとおそらく鎌倉でかなりの上位にあるであろうと思われるトイレがあります。これは大事。

海光山 長谷寺  長谷観音
721 徳道上人が春日の仏工 稽文会 稽首勲 の2名に命じて2体の十一面観音を刻ませ1体を奈良の大和長谷寺へもう1体を海上に流す。
16年後の736に三浦の長井浜に漂着し現在地に奉安し徳道上人が開山とする。
像高 9.18m 木造では国内最大級
観音ミュージアムは見応え盛りだくさんでした。

f:id:pinanobu:20210402104729j:plain

長谷寺御朱印

ここは見晴台からの由比ヶ浜の景色も良いし、庭園もきれいに手入れがされています。

花の情報  冬至梅から
      ハクモクレン   3月下旬~4月上旬
      フジ       4月上旬~5月上旬
      ハナショウブ   6月上旬~中旬
      アジサイ     6月中旬~下旬
      ハス       7月中旬~8月上旬
      ハギ       9月上旬~下旬
      カエデ      12月上旬~1月上旬

かなりの花のもりもり であります。当然、人も大勢です。
コロナ過と気候の変動でリアルタイム情報ではありませんがはずれも少ないと思われます。