鎌倉とりあえず歩くブログ

1961年生まれが鎌倉あたりを歩き回ってみたり、歴史を感じてみたりでいろいろと記事にしています。

鎌倉33観音 8番札所 明王院 行ったのは3番目

光触寺から金沢街道に戻って、500m歩くと次なる札所の明王院にたどり着く。

飯森山寛喜寺明王院五代堂 と称します。となる。

開基 将軍藤原頼経

開山 定豪  鶴岡八幡宮別当

鎌倉の鬼門よけ

不動明王 降三世 大威徳 軍荼利 金剛夜叉 の五明王が祀らています。

明王が揃っているのは鎌倉でここだけだったとおもう・・

f:id:pinanobu:20210202195218j:plain

明王院本堂

茅葺きの本堂です。これは趣がありますよ。たまりません。はたと気が付きましたがここは撮影がNGだったかもしれません。訪れた方は要注意です!!

毎月28日は不動明王の縁日で本堂に入ることができます。そこでの読経を終えると五大

明王を近くで参拝できます。結構人がいますよ、まあ檀家の方も当然いるでしょうし、平日がよいかな。

f:id:pinanobu:20210202200140j:plain

明王院御朱印

十一面観世音 御朱印です。像は見ることができますが本堂ではなく手前右側にありますので見過ごすのは注意ですね。

梅がそろそろかなと思った日でした。