鎌倉とりあえず歩くブログ

1961年生まれが鎌倉あたりを歩き回ってみたり、歴史を感じてみたりでいろいろと記事にしています。

鎌倉33観音 7番札所 岩蔵山 光触寺 行ったのは2番目

杉本寺から歩く事1.5kmである。あくまでガイドの地図によるとであるが歩きごたえがある所であります。

朝比奈峠に向かって金沢街道を東にすすむのだが鎌倉33観音のなかでは最も東に位置するのではなかろうか?

たどり着くのは光触寺です。こうしょくじではなくこうそくじです。

行けるところまで進んで戻りながらの参拝をしていく策をとってみる。バス代をケチって歩くのみ。

開山は作阿上人  開基は一遍上人 で時宗となり。 後醍醐天皇直筆の光触寺の扁額があり、歴史はすごい感じますが時間帯がまだ早かったせいもあり、山間の場所は2月の冷気が身に浸みます。塩をなめると云われる 塩嘗地蔵を見ることができます。

f:id:pinanobu:20210201201335j:plain

光触寺塩嘗地蔵

さらに一遍上人像もあります。

f:id:pinanobu:20210201201621j:plain

光触寺御朱印

触の字が難しい。

本尊の聖観世音を直接参拝したい場合は要予約で10名以上からとなります。さらにその昔の話しですが

信心深い万歳法師に町の局があらぬ盗みの罪を押し付け、焼き鏝を左頬の当てたときに身代わりになった頬焼阿弥陀如来です。

ひとりで廻っているので直接の参拝はできずでまたの機会に。